住民参加型在宅福祉サービス団体が行っている活動の中心は、住民相互の助け合い活動です。助け合い活動は、利用者の各家を訪問して行う訪問型の活動、デイサービスなどのようにどこか拠点に利用者に通ってもらう通所型の活動、利用者の移動を支える移送サービスなど様々な形で展開しています。
実施数としては、家事援助・介護・外出時の付き添い・話し相手・車による移送・配食・入浴など、個人の各家を訪問して行う(訪問型)サービスが多くなっています。住民参加型在宅福祉サービスが世の中に産声をあげた頃、団体のほとんどはこうした訪問型活動からスタートしていました。
一方最近では、デイサービス、高齢者、障害者、子ども・子育て世帯を対象とするふれあい・いきいきサロンなど、地域の集いの場づくりの活動も増えてきています。さらに、居住機能を提供するところもあります。
住民参加型在宅福祉サービス団体の多くは、複数の活動を行っています。多くの団体は、住民ニーズのあるところさまざまな工夫をしながら活動メニューを増やしているといえます。
たとえば、サービスを利用する方は「利用会員」、サービスの担い手として活動に協力する方は「協力会員」として団体の会員になります(利用会員・協力会員などの名称は団体によって異なります)。
利用会員は、サービスを利用した時間によって料金を支払い、協力会員はサービスを提供することによってその報酬を受けるという、 有償のサービスになります。
利用会員はサービスを受けた分の費用を負担することで、気兼ねなく相談したり、サービスを利用することができるのです。
地域のつながりが希薄化するなか、全国各地において住民の主体性にもとづく「生活支援サービス」の一層の振興が期待されております。
地域の実情に即して多様な活動が展開されるよう、全国各地で取り組まれているさまざまな「生活支援サービス」の実践事例を紹介します。
(「高齢者地域活動推進者養成支援事業」(平成21年度厚生労働省補助事業)により作成しました。)
「困ったときはお互いさま~ふれあい助け合い活動~」
特定非営利活動法人 さわやか福祉の会
きらりびとみやしろ(埼玉県宮代町)
「お互いさまの気持ちで~くらしの支援活動~」
特定非営利活動法人 さわやか福祉の会
松戸くらしの助っ人(千葉県松戸市)
気楽に取り組むボランティア~生協の”ちょボラ”~
生活協同組合コープかながわ
くらしたすけあいの会(神奈川県)
「近くに住むもうひとりの家族~住民参加型在宅福祉サービス~」
特定非営利活動法人 たすけあい平田
(島根県出雲市)
「つなぎ・寄り添う・思いやり~ふれあいの居場所づくり~」
特定非営利活動法人
東京山の手まごころサービス
(新宿区高田馬場)
「誰もが元気に暮らせるまちずくり~住民による交流の場づくり~」
特定非営利活動法人
ふらっとステーション・ドリーム
(横浜市戸塚区)
「地域のつながりを育む拠点~見守り支援につなぐサロン活動~」
ふれあい喫茶”チェリー”
(兵庫県宝塚市)
「ご近所のお茶の間~ふれあい・いきいきサロン~」
支えあいミニディ
「華やぐ倶楽部世田谷」
(世田谷区弦巻)
「気軽に立ち寄れる子育てひろば~コープの子育て支援」
生活協同組合コープかごしま
(鹿児島県)
「同世代での助け合い運動~在宅福祉を支える友愛活動~」
宮津山田達者会
(愛知県阿久比町)
「その人らしい生活を支える場~「宅老所 井戸端元気」の取り組み~」
特定非営利活動法人 井戸端介護
(千葉県木更津市)
「食事を通じた地域のつながり~配食・会食活動~」
特定非営利活動法人 支え合う会 みのり
(東京都稲城市)
「地域の交流をつくる会食会~ボランティアによるふれあい型食事サービス~」
南市岡地区社会福祉協議会
(大阪市港区)
「地域交流と情報発信の拠点づくり~商店街での活動づくり~」
川之江栄町商店街
(愛媛県四国中央市)
「伝統を活かしたまちづくり~障がい者とつむぐ賑わいの創出~」
社会福祉法人 フォーレスト八尾会
工房 風のたより